中古マンション購入において住宅ローンを借りる場合、月7万円の返済は可能なのでしょうか。
この記事では、住宅ローンの返済総額や借入額の目安、計算方法などについても解説をしています。
マンションを買い、住宅ローンの利用を検討している方は、参考にしてみてください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
毎月7万円の返済で中古マンション購入は可能か
月7万円の住宅ローン返済で、中古マンションの購入は可能です。
中古の場合、マンションの価格は売り手が決めるため、定価はありません。
物件価格には大きな幅があり、立地や広さ、築年数などで左右されます。
同じマンション内の居室でも、間取りや状態や設備、階数などによっても異なります。
マンションの場合、賃貸物件と異なり、住宅ローンの返済以外にも、修繕積立金や管理費などの出費に注意しましょう。
生活費や思わぬ出費などのリスクも考慮すると、月収26万円以上あるのが理想だと言えます。
▼この記事も読まれています
一戸建て住宅の新築と中古の相違点!需要やメリットなどもご説明
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
月7万円の返済で中古マンションを購入した場合の返済総額
月7万円で住宅ローンを組む場合の返済総額は、返済期間と利率によって異なります。
すべての期間の金利を1.5%として、計算をしてみましょう。
返済期間15年の場合は1260万円、25年は2100万円、35年は2940万円です。
年数が長いと、その分負担が大きくなります。
次に、年収を基準にして計算をしてみましょう。
住宅ローンなどの返済額は、年収の25%以内にするのが理想です。
手取りが336万円以上あれば、月7万円の返済が可能だと言えます。
▼この記事も読まれています
中古マンション購入で使える住宅ローン控除とは?
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
住宅ローンの借入額を決める方法について
マンションを購入する際、住宅ローンの借入額は、年収を基に考えるのが基本です。
年間の返済額が年収の25%以内に収められるように、年間の返済額を計算します。
年間の返済額に返済期間をかければ、借入金額が算出できます。
また、賃貸物件を契約している場合は、現在支払っている家賃を基準に考えると求めやすいでしょう。
注意点としては家賃をそのまま返済額にするのではなく、固定資産税や積立金などの支出を考慮し、家賃に2万円ほど加算します。
家賃が7万円だとすると、35年ローンの場合、3780円が借入額の目安です。
また、フルローンではなく、頭金を準備できればトータルの借入額が少なくなり、返済の負担も減ります。
生活に余裕があるときに、繰り上げ返済をおこない利息を減らす方法も検討しておきましょう。
▼この記事も読まれています
住宅ローンの審査の流れとは?基準や対策について解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
まとめ
月7万円の返済で中古マンションを購入することは可能ですが、物件価格や立地条件、築年数によって価格は大きく異なります。
返済総額は返済期間と利率に依存し、年収の25%以内で収めるのが理想です。
また、頭金の準備や繰り上げ返済の活用で返済負担を軽減することも検討しましょう。
天童市で一戸建てを購入するなら、株式会社不動産カンパニー(フドカン)がサポートいたします。
複雑な事情を抱えるお客様にも真摯に寄り添いながら、一人ひとりに合った最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む