023-679-3476

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

|天童市の一戸建て|株式会社不動産カンパニー > 株式会社不動産カンパニーのスタッフブログ一覧 > 相続税に係る取得費加算の特例とは?併用が可能な減税制度も解説

相続税に係る取得費加算の特例とは?併用が可能な減税制度も解説

≪ 前へ|間取り変更や部屋を増やす方法とは?相場や注意点についても解説   記事一覧   建売住宅は建築前に売買契約可能?建築前契約のメリット・デメリットを解説|次へ ≫

相続税に係る取得費加算の特例とは?併用が可能な減税制度も解説

相続税に係る取得費加算の特例とは?併用が可能な減税制度も解説

家や土地などの、相続した不動産を売却する場合に気になるのが、売却益に課せられる譲渡所得税の負担かと思います。
しかし、取得費加算の特例をうまく活用すれば、譲渡所得税の課税額を抑えられるのをご存じでしょうか?
この記事では、取得費加算の特例とはなにか、特例が適用できないケース、併用が可能な減税制度を解説します。

相続税に係る取得費加算の特例とは?

取得費加算の特例とは、要件を満たした相続財産を売却する際に、支払った相続税の一部を取得費に加算できる制度です。
納めた相続税額全体に対し、その物件の相続税が占める割合が多いほど加算できる額が増えるので、場合によっては大きな節税効果が期待できます。
適用要件は、①相続や遺贈によって得た財産(物件)、②相続税の課税対象だった、③相続開始から3年10か月を経過する日までの譲渡(売却)、の3点です。
売り出す物件が生前贈与されたものだった場合は対象外となるので、注意してください。
なお、取得費に加算できる相続税の額を求める計算式は、「(納付した相続税額の総額×その物件の課税価格)÷(相続税の対象となる財産の課税価格合計+債務控除額)」です。

▼この記事も読まれています
相続した物件の不動産売却時の注意点とは?媒介契約の選び方などご紹介

相続税に係る取得費加算の特例が適用できないケース

贈与によって得た物件を売却した場合は、適用対象外です。
そもそも贈与には相続税が発生しないため、取得費に加算できません。
ただし相続時精算課税制度を利用して生前に贈与された財産や、3年以内加算の対象となる贈与財産については、適用対象となります。
いずれも、利用によって相続税が課税される制度であるためです。
ただしこれらの制度を利用していても、基礎控除によって相続税がゼロになった場合は利用できないので、十分注意してください。
夫婦間の相続の場合は「配偶者の税額軽減の特例」が適用されるため、相続税が発生しないケースが多いです。
この場合も同様に、取得費加算の特例の対象にはなりません。

▼この記事も読まれています
離婚で不動産売却したい場合の注意点とは?媒介契約の選び方などをご紹介

相続税に係る取得費加算の特例との併用が可能な減税制度

併用できる減税制度として、3,000万円特別控除や小規模宅地等の特例が挙げられます。
居住用財産の3,000万円特別控除は、実際に住んでいた家を売却した際、譲渡所得の計算時に最大3,000万円まで控除できる制度です。
相続した不動産を売却する際の譲渡所得税負担を、大きく軽減する効果が期待できます。
ただし同じ3,000万円特別控除でも、相続空き家の3,000万円特別控除は併用できません。
小規模宅地等の特例は、一定の条件を満たす土地に対する相続税の評価額を、最大で80%減額できる制度です。
大きな節税効果が期待できますが、その分だけ要件が複雑になっているので注意してください。

▼この記事も読まれています
不動産の相続税評価額とは?計算方法をご紹介

まとめ

取得費加算の特例とは、一定の要件を満たした相続物件を売却する際に、相続時に支払った相続税の一部を取得費に加えられる制度です。
ただし贈与された物件や、相続税が発生しなかった物件については適用できないので、注意してください。
併用できる制度としては、居住用財産の3,000万円特別控除と小規模宅地等の特例の2つが挙げられます。
天童市で一戸建てを購入するなら、株式会社不動産カンパニー(フドカン)がサポートいたします。
複雑な事情を抱えるお客様にも真摯に寄り添いながら、一人ひとりに合った最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。

株式会社不動産カンパニー(フドカン)の写真

株式会社不動産カンパニー(フドカン)

地域密着の姿勢を大切にしながら、一人ひとりのご希望に寄り添った住まい選びをサポートしています。
不動産は人生における大きな決断のひとつ。だからこそ、誠実で丁寧な対応を通じて、安心してご相談いただける関係づくりを心がけています。

■強み
・天童市を中心に山形県内の不動産売買に対応
・新築一戸建ての紹介に特化し、購入資金の負担軽減を重視
・初めての住宅購入にも寄り添う丁寧な接客と提案力

■事業
・新築 / 中古の一戸建て住宅
・予算に合わせた無理のない住まい選びをサポート
・地域の実情を踏まえた情報提供や相談事例も発信中


≪ 前へ|間取り変更や部屋を増やす方法とは?相場や注意点についても解説   記事一覧   建売住宅は建築前に売買契約可能?建築前契約のメリット・デメリットを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社不動産カンパニー
    • 〒994-0082
    • 山形県天童市芳賀タウン北6丁目2−21
      天童南駅前ビル1階 A号室
    • TEL/023-679-3476
    • FAX/023-679-3477
    • 山形県知事 (1) 第002710号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-07-15
    山形市鳥居ケ丘建売住宅【A棟】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    東根市中央建売住宅の情報を更新しました。
    2025-07-15
    鶴岡市日出【中古住宅】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    山形市飯塚平屋【新築建売住宅】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    東根市神町北建売住宅【B棟】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    東根市白水【売地】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    山形市飯塚【新築建売住宅】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    東根市大林2丁目【中古住宅】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    天童市大字高擶南【中古住宅】の情報を更新しました。
    2025-07-15
    米沢市東【中古住宅】の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


東根市中央建売住宅

東根市中央建売住宅の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
山形県東根市中央3丁目12番
交通
さくらんぼ東根駅
徒歩23分

山形市鳥居ケ丘建売住宅【A棟】

山形市鳥居ケ丘建売住宅【A棟】の画像

価格
2,298万円
種別
中古一戸建
住所
山形県山形市鳥居ケ丘
交通
山形駅
徒歩32分

山形市飯塚【新築建売住宅】

山形市飯塚【新築建売住宅】の画像

価格
3,100万円
種別
新築一戸建
住所
山形県山形市飯塚町1212-6
交通
東金井駅
徒歩51分

山形市飯塚平屋【新築建売住宅】

山形市飯塚平屋【新築建売住宅】の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
山形県山形市飯塚町1212-6
交通
東金井駅
徒歩51分

トップへ戻る