マイホームを購入して、間取り変更や部屋を増やそうと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、いったいどれくらいの費用が掛かるのかを把握しておかないと、思いがけない出費になってしまいトラブルの原因となるので注意が必要です。
ここでは、間取り変更や部屋を増やす方法、その相場やおこなう際の注意点について解説しているので参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
マイホームの間取り変更や部屋を増やす方法
マイホームを購入して間取り変更や部屋を増やす場合には、どのような方法があるのかを把握して計画するのが大切です。
その方法には、リフォームとリノベーションの2つがあります。
リフォームは、古くなった場所の改装などマイナスな部分を回復するためにおこなうものです。
雨漏りでシミができてしまった壁紙の張り替えなどがリフォームに当たります。
対してリノベーションは、現況をさらに機能アップさせる改装工事です。
また、家の間取り変更にもいろいろな方法があり、間仕切りを撤去する簡単なものだけでなく、全体の間取り変更の場合にはスケルトンリフォームの大規模リフォームをおこないます。
具体例としてはふたつの部屋をひとつの大きな部屋へのリフォームや、逆に間仕切りを設置して部屋数を増やすケースなどです。
▼この記事も読まれています
マンションにあるディスポーザーの使い方や特徴について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
間取り変更や部屋を増やす際の費用相場
間取り変更や、部屋を増やす際の費用がどれくらい掛かるのかが気になるポイントですが、工事内容によって差が出るので一概に比較するのは難しいでしょう。
しかし一般的な相場の目安を把握しておくのは大切です。
小規模なリフォームの場合には5万~数十万程度ですが、間取り変更を含む大掛かりなリノベーションは戸建てで約800万円~、マンションで約600万円~、規模によっては1,000万円以上かかるケースもあります。
キッチンやバス・トイレなどを触る場合には、設備費用がかさむので覚えておきましょう。
▼この記事も読まれています
省エネ基準適合とは?2025年と2030年に義務化される基準を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
間取り変更や部屋を増やす際の注意点
間取り変更や部屋を増やす際には、注意点を押さえておくとスムーズです。
たとえば、建物の耐力壁など構造上撤去できない壁があり、希望の間取りにできないケースがあります。
また、水回りも配管や勾配の関係から移動するのが難しい場合もあるので覚えておきましょう。
水回りのリフォームや床の張り替え・スケルトンリフォームなど大規模リフォームの場合には、住みながらの工事が難しくなる可能性もあります。
そのため、工事期間中の生活場所を確保する必要が出てくるケースも注意点として覚えおくと良いでしょう。
▼この記事も読まれています
一戸建てにプールを設置するメリットは?工事費用や維持費について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
まとめ
間取り変更や部屋を増やすためには、リフォームやリノベーションをおこないますが、内容によって費用相場にも大きな開きが出るので注意が必要です。
部屋数を増やすためには壁を増やせば良いですが、逆に壁を撤去したい場合には構造壁など撤去できない壁もあるので思ったような変更ができない可能性もあります。
大規模リフォームの場合には住みながらの工事が難しいケースもあるので覚えておきましょう。
天童市で一戸建てを購入するなら、株式会社不動産カンパニー(フドカン)がサポートいたします。
複雑な事情を抱えるお客様にも真摯に寄り添いながら、一人ひとりに合った最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む

株式会社不動産カンパニー(フドカン)
地域密着の姿勢を大切にしながら、一人ひとりのご希望に寄り添った住まい選びをサポートしています。
不動産は人生における大きな決断のひとつ。だからこそ、誠実で丁寧な対応を通じて、安心してご相談いただける関係づくりを心がけています。
■強み
・天童市を中心に山形県内の不動産売買に対応
・新築一戸建ての紹介に特化し、購入資金の負担軽減を重視
・初めての住宅購入にも寄り添う丁寧な接客と提案力
■事業
・新築 / 中古の一戸建て住宅
・予算に合わせた無理のない住まい選びをサポート
・地域の実情を踏まえた情報提供や相談事例も発信中