土地の購入と売却のどちらにあたっても、取引相手と売買契約を結ばなくてはなりません。
手続きがスムーズに進むよう、売買契約を結ぶまでの流れは、事前に一度確認しておくことをおすすめします。
そこで今回は、土地の購入・売却における売買契約の流れにくわえ、手続きのなかで使用する必要書類も解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
土地の購入における売買契約の流れ
購入したい土地が決まったときは、まず売主まで買付証明書を提出します。
そして、住宅ローンを利用する予定なら、買付証明書の提出後、事前審査を受けるのが基本です。
くわえて、価格などで売主の希望とは異なる条件を提示しているときは、条件交渉がおこなわれます。
買主と売主で条件に合意できたら、次が売買契約の手続きです。
この契約を結ぶにあたっては、手付金を支払う必要があり、宅地建物取引主任者によって重要事項説明がおこなわれます。
その際、重要事項説明や売買契約の内容に問題がないか、しっかりと最終確認をおこないましょう。
そして、売買契約を結んだら、住宅ローンの本審査を受けるなど、融資の手続きを進めます。
▼この記事も読まれています
不動産売却時の訪問査定とは?メリットや準備についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
土地の売却における売買契約の流れ
土地を売却するときは、自身で相場をある程度調べたのち、不動産会社に査定を依頼します。
この査定によって目安価格を把握できたら、次は不動産会社と媒介契約を結びます。
媒介契約とは、不動産の売買にあたって仲介を依頼するためのものです。
媒介契約を結んだら、契約先の不動産会社が売主に代わって土地の売却活動を始めます。
それから、購入を希望する買主が現れたら、買付証明書が送られてきます。
そして、相手から提示された内容をもとに条件交渉をおこない、話がまとまったら売買契約の手続きへと進みましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却における耐用年数とは?減価償却との関係などをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
流れとあわせて!土地の売買契約における必要書類
売主と買主の双方における必要書類は、身分証明書です。
なぜなら、土地の売買にあたり、なりすましがあっては問題であり、売主と買主のどちらに対しても、本人確認がおこなわれるからです。
その際、身分証明書として使えるものには、運転免許証やパスポートなどがあります。
売主のみの必要書類は、まず確定測量図や境界確認書です。
両書類は、土地の面積や境界を正確に確認するために使用されます。
このほか、売主は登記済権利証を用意しなくてはなりません。
登記済権利証は、自身の所有権を証明するだけでなく、所有権の移転登記にも使用します。
▼この記事も読まれています
不動産売却時にかかる税金の種類と対策とは?計算方法や控除についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む
まとめ
土地を購入するときの流れは、買付証明書を提出したのち、住宅ローンの事前審査や売主との条件交渉へと進むのが一般的です。
また、土地を売却するときは、相場を調べたのちに査定を受け、不動産会社と媒介契約を結び、売却活動へと入る流れで手続きを進めます。
そして、売買契約における必要書類には、売主と買主の身分証明書や、売主側で用意する確定測量図・境界確認書、登記済権利証などがあります。
天童市で一戸建てを購入するなら、株式会社不動産カンパニー(フドカン)がサポートいたします。
複雑な事情を抱えるお客様にも真摯に寄り添いながら、一人ひとりに合った最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
天童市の売買物件一覧へ進む